シンボルマーク
みなさんから信頼される良き隣人として、自動車整備工場は「まちとクルマのオアシス」へ。
さらに整備業界は、21世紀のクルマ社会に貢献する「クルマ環境創造業」をめざします。
「まちとクルマのオアシス」宣言
本マークは、自動車整備業界および事業場の新しいイメージ宣言に込められた「クルマ環境創造への取り組み」と「快適なオアシス整備事業場の実現」を、わかりやすくビジュアル化したものです。潤いあるオアシスを象徴するヤシの葉をクルマのフォルムに見立てることで、「環境にやさしく、人にやさしい」整備業界を表わし、また、クロスする二台のクルマのデザインは、「人やクルマが盛んに交流する」活気あふれる事業場をイメージしたものです。
また、四枚の葉はそれぞれ、「より良い地球環境」「よリ豊かなカーライフ」「より身近なコミュニケーション」「より良いサービスの提供」をめざす整備業界の方向性を示しています。
てんけんくんは、「点検=点犬=てんけん」という発想からうまれました。
この愛らしい"犬の整備士さん"のキャラクターは、マイカー点検のより一層の普及のために、さまざまな場面で登場し、活躍します。
認証工場
四国運輸局長から認証を受けた確かな技術を備えた整備士が点検・整備を行い、安心して任される整備工場です。
認証を受けた整備工場の入口付近には、左のような黄色又は若草色の看板を掲示しておりますので、点検整備を依頼される時には必ずご確認ください。
※黄色の看板は主に車検整備、また若草色の看板は従来の車検整備に加えて、自動ブレーキやレーンキープアシストなどの次世代整備まで行う事ができる整備工場です。
指定自動車整備工場
指定整備工場とは、自動車分解整備事業の認証を受けた事業場であって、優良自動車整備事業者の認定規則に定められた設備・技術及び管理組織を有するほか、検査の設備を有し、自動車検査員を選任している整備工場です。
一般の方の間では、民間車検工場とも言われており、運輸支局に車を持ち込むことなく継続検査が受けられます。この指定自動車整備工場には、左に掲示しております「青い看板」を整備工場の見やすい箇所に掲示しております。
確実な点検・整備
「確実な点検・整備」のあかしです
"点検・整備"を確実に実施した場合に フロントガラスに貼ることができる"安心のしるし"です。
「安心と信頼」のお店
信頼できる「整備工場」が責任を持って「保証」する制度で、点検整備を完了した日から6ヶ月または1万キロに達したときのいずれか早い時点までを保証いたします。
こども110番のクルマ屋さん
こどもたちが、登下校時や公園などで遊ぶときにトラブルに巻き込まれるケースもあり、私たち整備業界は、こどもたちが安心して暮らせる環境を守るため「こども110番のクルマ屋さん」の運動を推進し,安心なまちづくりを目指しています。